最高燃費はまさかの25.0km/L
そして燃費についてですが、これが思ったよりかなりよかったです。
といっても、今のところ中長距離走行しかしていないので、街乗りだけを頻繁に使用した訳ではないのですが、22~25km/Lあたりは走ってくれました。
納車翌日に往路を約65km走って、メーター内の平均燃費が25.0km/L。
この数字にはちょっと感動しました。
ただ、この日の気候がよかったのでエアコンはほぼ使用せず、運転手一人だけの乗車という好条件だったのでこの数字が出たのかと思います。
同じ距離を復路で走行した後の平均燃費は23km/Lだったので、往復で平均約24km/Lという嬉しい数字となりました。
キャストを試乗した際に、ダイハツ営業マンの方の話では、
「街乗りなら15km/Lくらいだと思います。」
と聞いていたので、長距離でも正直ここまで伸びるとは思っていませんでした。
この数字からいくと、街乗りでも20km近くはいくんじゃないかと想像(期待)しています。
カタログ燃費は、我が家のターボ車で27km/Lだったので、日本車にありがちなとんでもなくかけ離れた数字ではなさそうです。
購入前にダイハツ営業マンの話を聞いて、キャストの燃費に関しては全く期待していなかったので、想像以上の燃費にかなり驚きました。
嬉しい誤算です。
安定性も問題なしのアクティバ
納車から3日間、キャストアクティバを400km近く乗ってみて、総合的に感じた走行時の安定性についてですが、街中では全く問題なくスムーズです。
峠道を越えてみて、下り坂でそれなりのスピードを保ったまま進入すると、やはり少しヘタる感じはありました。
普段乗っているアルファードと同じスピード感覚で突っ込むと、ロールする感じがあります。
同じキャストでもキャストスタイル、キャストスポーツよりもアクティバは3cm車高が高くなっているので、通常時の乗り心地はアクティバの方が良いと思いますが、カーブでのロール感は同じキャストシリーズでも増してしまうと想像します。
これは仕方ないですね。
ただ、これも試しにあえて極力減速せずにカーブへ進入した時の話なので、普通にカーブに進入していく分にはまず問題ありません。
まして子供を乗せて、減速せずに突っ込むような走り方はしないので~(笑)。
この記事へのコメントはありません。