街中走行のみでの燃費
納車すぐの走行はちょうど用事もあっての中距離走行が続き、燃費はMAX25km/Lとかなり良い結果となりました。
その後、3日間程は市内だけを走る街中走行のみが続き、約50km程走っての平均燃費は18.4km/Lでした。
ターボ車で、しかも我が家の周辺は結構坂道が多かったりするので、そういったことも考えるとまずまずの燃費ではないかと思います。
特別エコ運転を心掛けた訳ではないですが、まあ普通に街中を運転しての数字となります。
20km/Lとはさすがにいかなかったですが、アルファードに比べるとほぼ倍の燃費なので、ガソリン代もかなり助かることになります。
恐らくエコ運転を心掛ければ20km/Lはいくのではないでしょうか。
軽自動車でターボ車でスイスイ走れて、街中で18~19km/Lあたりということであれば、個人的には十分満足のいく燃費だと思います。
カタログ燃費は2WD車のGターボで27.0km/L、NA車で30.0km/Lとなるので、カタログ数値の7掛けと考えればまあ納得の燃費です。
今は気候が良い時期なので、エアコンを使う機会もあまりないので、一番良い数字が出ているかと思いますが、これから真夏でエアコンガンガンかけるようになるとどう変わるか・・・
とことん燃費にこだわりたい場合は、スズキのマイルドハイブリッド車も考えても良いかと思いますが、やはり走りにもある程度こだわりたいと思っているのと、キャストはデザインも気に入っているので、今のところ大満足です^^
ターボ車の方が燃費が良い!?
担当の営業さんで、軽自動車のNBOXのNA車からターボ車に乗り換えてたら、ターボ車の方が燃費がよかったという話も聞くと、NA車でエンジンをまわすよりも、ターボ車でスマートに走っている方が燃費が良いということになりますよね。
特に坂道を多く走る地域のユーザーだと、ターボ車の方がストレスなく、更にも燃費も良く走れるということでしょうか~
ちょっと意外なお話を聞いてビックリです。
キャストのNA車とターボ車で比較した訳ではないですが、NBOXのお話を聞くと、恐らく同じようなことが言えるのではないでしょうか。
やはりターボ車にしてよかったと、改めて感じています~。
しかもNA車とターボ車の金額の差が約10万円なので、割高感はありません。
キャストアクティバ 車両本体価格
Gターボ SAⅡ(2WD):1,517,400円
G SAⅡ(2WD):1,414,800円
中長距離走行の多い人や坂道を走る機会が多い人は、ぜひターボ車をおすすめしたいですね。

キャスト・アクティバ 桜の下で
この記事へのコメントはありません。