ダイハツ・キャスト アクティバ GターボSAⅡの試乗車です。キャストが発売されてから、地元のダイハツディーラーに試乗車がすぐには用意されていませんでした。
自宅からは遠方になりますが、同じ県内のダイハツディーラーで、一番乗ってみたかったキャスト アクティバのターボ車が比較的早い時期にあったので、早速試乗させてもらいに行きました。
普段は30系アルファードを乗っているため、どうしても乗り心地などはトヨタの足回りと比較してしまいがちですが、なるべくそういったことを意識することなく試乗に臨みました。
まずは片側2車線の国道での直進走行。
なかなかの加速感で、決して大げさではなく、軽自動車とは思えないほどの走りをしてくれました。
その後、国道から外れて、道幅の比較的広い地元道を流しながらの試乗は、運転していて楽しいというかおもしろいというか・・・軽自動車で運転していて楽しいと感じれるなんて、正直思ってもいませんでした。
試乗をするのを楽しみにしていただけあって、期待度が高かったからというのもあるかもしれませんが、本当に期待を裏切らない走りをしてくれました。
エンジン音なども静かで、車内の静粛性も問題なく十分だったと思います。
以前にハスラーに試乗していましたが、乗り心地に関してはハスラーよりキャストの方が格段に上でした。
また、ターボ車を試乗したということもあって、走りも問題なく、安心感のある加速があり、普段アルファード(2.5Lガソリン車)を乗っていますが、軽でこれなら全く問題ないと感じました。
更には「Dアシスト機能」というパワーモードスイッチがステアリングスイッチとして付いていて、走行中にON・OFFを簡単に切り替えることができるので、いざという時にはこの「PWRボタン」を押せばグンと加速してくれます。

ダイハツ・キャスト PWRボタン
試乗中に実際に「PWRボタン」を押してみましたが、押すと一気に回転数が上がり、平坦な道では瞬時に加速してくれました。
この「Dアシスト機能」がなかなか優秀なので、あえてターボ車じゃなくNA車にするという選択をする人も多いそうです。
確かに・・・と納得できる程、パワーモードは頼りになるかと思います。
以前にホンダのステップワゴンに乗っていたことがありましたが、ホンダ車にも「PWRボタン」はあり、これもなかなかすごかったです。
それほど頻繁に使う機能ではありませんが、いざという時には本当によく走ってくれました。
これはホンダのお家芸かと思っていましたが、ダイハツもなかなかすごいですね。

ダイハツ・キャストアクティバ GターボSAⅡ 試乗車
この記事へのコメントはありません。