キャストアクティバが3/30に納車されてから1ヶ月半が経ち、ようやく1ヶ月点検に行ってきました。
走行距離は1,999km!

キャスト・アクティバ Gターボ 走行距離1,999km
結構乗りましたね。
あと1kmで2,000kmだー!
1ヶ月点検の項目
1ヶ月点検の項目は下記となっていました。
- パワステベルトの緩み損傷
- ブレーキの液漏れ
- 駐車ブレーキの引きしろ
- ブレーキペダルの遊び
- ブレーキのきき具合
- タイヤの空気圧
- 点火時期
- バッテリー液の量、比重
- 低速、加速の状態
- エンジンオイル汚れ、量
- 燃料漏れ
- 冷却水の量
- 灯火装置、方向指示器作用

キャスト・アクティバ Gターボ 1ヶ月点検内容
点検して頂いて、特に問題はなし。
よかったです!
点検項目とは別になりますが1点だけ、ウォッシャー液が少なくなっていたので足してもらいました。
コーティング後、初の洗車
点検後は手洗いにて洗車をして頂き、新車時の輝きを取り戻しました。

キャスト・アクティバ Gターボ
ディーラーで点検などに出すと基本的に洗車してくれますが、
我が家は洗車機厳禁!
なので、必ず洗車については手洗いしてもらえるかどうか確認するようにしています。
洗車機を通すなら洗車はお断りさせてもらっています。
以前にアルファードの時に、ディーラーで勝手に洗車機に通されたことがありました(泣)。
洗車機に通すと、塗装やバイザーに細かな傷がついてしまうので、我が家は必ず手洗いです!
キャストの納車後はすぐにコーティングに出して、その後一度も洗車はしていませんでした。
アルファードもそうですが、キャストはバックドアに角度がなくストンと垂直になっているデザインなので、汚れがすぐにたまります。
これは形状的に仕方がないですね。
フロントやサイドは大して汚れてなくても、バックドアだけ異常に汚れていることが多いです(汗)。

キャスト・アクティバ Gターボ
キャストも一度軽く洗おうかなーと思いながらも、もうすぐ1ヶ月点検だし・・・
ということで、放置していました。
あとはキーパーラボでコーディングしてもらったので、1回だけ洗車の無料サービスを受けることができます。
そのサービスをまずは受けようかなと思っていたので、とりあえず洗車しないまま。
やはりコーティングをしているので、そんなにこまめに洗車をしなくても美しさはキープされていたのですが、やはり洗車するとさらにキレイになりますね。
ただ気になるのはラジエター部分の汚れですね。
キャストはラジエター部分が見えているデザインなので、虫などがよく付いています。
取り除くのが結構やっかいなので、基本的に放置していますが・・・

キャスト・アクティバ Gターボ
ここはどうやってメンテナンスするのがいいのかなぁ・・・?
この記事へのコメントはありません。