キャストを注文する際、オプション選択にはかなり悩みましたが、納車されてから付けておけばよかったとちょっと後悔しているオプション品がありますので、今回はそれをお伝えします。
後悔しているということは、納車された後では付けることのできないメーカーオプション品になります。
ディーラーオプションはどうしても付けたければ後からでも付けることができるので、それほど神経質に考えなくても良いかと思いますが、メーカーオプションは納車されてからでは、もう後の祭りです。
我が家のアクティバに装着したオプション品はこちらで紹介しています。
ママが付けておけばよかったなーと思っているオプションは、
絶対必要という訳ではありませんが、質感アップの意味も込めて、
内装のインテリアカラーをブラック(プライムインテリア)にしておけばよかった
と、今になって思っています。
インテリアカラーのオプションは3種類の設定があり、「ブルー」と「オレンジ」のアクセントカラー(21,600円)、シート関係のオプションもセットになったプライムインテリアの「ブラック」(75,600円)の3色です。
アクセントカラー(21,600円)は、下記の部分が「ブルー」か「オレンジ」のアクセントカラーにすることができるというものです。
・インパネ部分
・エアコンの吹き出し口外枠
・ドアトリム部分

キャスト・アクティバ インテリアアクセントカラー「ブルー」

キャスト・アクティバ インテリアアクセントカラー「オレンジ」
そしてプライムインテリアのブラック(75,600円)は、アクセントカラー(ブルー/オレンジ)より5万円も値段が高いのですが、その分装備が充実します。
アクセントカラーと同じくインパネ部分とエアコンの吹き出し口外枠、ドアトリム部分がブラックになるのとは別に、
・センタークラスターというエアコンとシフトレバー周りの部分もブラックに(通常はシルバー)
・ドアトリム部分がレザー調の表皮に(通常はメッシュ素材のような表皮)
・シートがファブリックからレザー調に変わる
・運転席シートヒーター
・サイドエアバッグ(運転席、助手席)
と、これだけの装備が付きます。

キャスト・アクティバ プライムインテリア「ブラック」
この分がプラス5万円と考えると、まあ納得ですね。
パパもママも基本的にブラックの内装が好きなのですが、少し気になったのが、
シートがレザー調に変わる
という部分でした。
ママはどうもレザー調というのがあまり好きではなく、合皮のちょっとチープなイメージがあり、現物を見ていないのでカタログで想像しただけなのですが、普通のファブリックの方がいいなーと思った訳です。
それで、このプライムインテリアのブラックは却下させてもらったのですが、先日、キャストスポーツを試乗した時に、レザー調のシートに内装がブラックになっているのを実際に見て、
質感が高い・・・!
と思いました。

キャスト・スポーツ 内装

キャスト・スポーツ シート

キャスト・スポーツ ドア内側
この質感なら全然問題なし!
だったので、我が家のキャストも内装ブラックにしておけばよかったかな・・・
と今になって思っています。
内装をブラックにするディーラーオプションはあるのですが、シートをレザー調にするにはメーカーオプションでしか選べないので、今となっては付けることができません。
ディーラーオプションで「インテリアパネルパック」(31,514円)という内装のパネル類をピアノブラック調にするというのがあるのですが、
まあとりあえず今はいいかっ
てな感じで、様子見をしています。

キャスト・アクティバ ディーラーオプション「インテリアパネルパック(ピアノブラック調)」
営業さんに確認していないのでわからないのですが、このディーラーオプションのンテリアパネルパック(ピアノブラック調)とメーカーオプションのプライムインテリア(ブラック)は同じパネルなのか!?
というのが不明です。
カタログの説明書きには
「※貼り付けタイプ」
となっているので、
貼り付けるだけなの!?
とちょっと不安な印象を受けます(汗)。
恐らくメーカーオプションのものと同じものだと思うのですが・・・(違うかな?)
同じものなら、このパネル類をブラックにすること自体は後からでもディーラーオプションで変えることができるということですね。
これはキャストスポーツの内装を見たからブラックの内装がいいなと感じましたが、見なかったら別に何とも思わなかったと思います(笑)。
我が家のキャストアクティバGターボのノーマルな内装(シルバー)はこちら。

キャスト・アクティバGターボ 内装
ノーマルでも質感は悪くないんですけどね。
オプションのブラックは、ピアノブラックのような感じツヤのある感じになるので、シルバーよりは質感が良いように思いました。
本革レザーパネルオプションは正直微妙
ちなみに、キャストを検討していた時、複数のディーラーで試乗させてもらったのですが、その中でディーラーオプションの「レザーパネル」という内装のパネル類が本革レザー仕様になるというオプションを装着した試乗車に乗りました。

キャスト・アクティバ ディーラーオプション「インテリアパネルパック(本革)」
レザー調ではなく「本革」ということでしたが、こちらは正直
「ないな・・・」
と思いました。
質感がどうにも本革っぽくないというか、ちょっと浮いた感じがするというか、あまりマッチしていないというか・・・
革の色もブラックではなく、少しグレーがかったような黒よりも薄い色合いで、
とにかくこの本革オプションの選択はないなと思いました。
カタログで見るといいようにも思うのですが・・・
実物を見ると、かなり印象が違うと思います。
何でもやっぱり実物を見て決めるのが一番後悔がなくていいんですけどねー。

キャスト・アクティバ Gターボ
この記事へのコメントはありません。